一軒家をリノベ&DIY。変化する余白のあるキッチン・ダイニング

DATA
後藤さんご家族
2010年からキャンプをはじめ、キャンプの写真を中心に投稿しているInstagramアカウントはフォロワー2万人を超える。中古の二階建て一軒家をリノベーションし、夫婦で愛犬とともに暮らす。
RECIPE

築40年の中古一軒家をリノベーション&DIYして暮らすのは、Instagramでのキャンプ写真投稿が人気の後藤さん夫妻。業者と相談しながら1階部分をスケルトン状態にし、対面型キッチンなどを創出しました。加えて、ダイニングの床材はホームセンターで選んだり、友達に協力してもらって壁に漆喰を塗ったりと自分たちの手で作り上げています。あえて余白を残しているこの家は、二人の手によってこれからも変わっていくんだそう。

PICKUP
対面型のキッチン

あこがれの対面型キッチンのために、間取りはキッチン中心に決めたそう。

床と壁はDIY

床材はホームセンターで選び切ってもらったもの。壁材もDIYで漆喰を塗っています。

食器棚も手作り

黒板風の壁紙に映える白い食器棚は、もともと出窓だった部分に収まるよう作成。

お気に入りの植物

家具とのバランスを考慮しつつ、お気に入りの植物を飾るために新しく柱を入れたそう。

SIMULATION
Doliveアプリでシミュレーションしてみた
シミュレーション ID
PBBKRT
この家ができるまでの ストーリーはこちらへ
FREE WORD フリーワードで探す
STYLE スタイルから探す
SPACE スペースから探す
MATERIAL 素材から探す
KEYWORDS キーワードから探す
絞り込み件数: