YouTubeで学んでセルフリノベ。丸ごと手づくりしたリビング

DATA
斉藤さん、榎本さん
家づくりに関してはまったくの素人で、知らないことだらけだったそう。お互い平日は仕事があるため、週末を中心にコツコツとセルフメイドした。料理上手の葉子さんのパントリーには、家族が楽しむ自家製果実酒、自家製保存食などもストックされている。
RECIPE

築57年の古民家をセルフリノベーションしたのが、榎本和馬さんと斉藤葉子さんの住まい。部屋が細かく分かれていた家を自分たちで解体し、スケルトン状態にして生まれた広い空間をリビング・ダイニングに決めたところからスタートしたそう。さらに、OSB板など表情のある木材をホームセンターで集め、壁や床をつくり、床暖房もセルフで完成させました。これらのやり方はほぼYouTubeから学んで手作りしたという、驚きのリビングです。

PICKUP
解体して作り上げた広い空間

天井板や土壁、床、柱などを次々に解体。その結果、大きなひと間のLD空間に。

大きな窓

解体後、最初に作ったのがリビングなのだとか。眺望のいい南側には大きな窓を設置。

OSB板の壁

ホームセンターで買ったOSB板の壁をはじめ、床、天井にもニュアンスのある木を使用。

部屋中飾られた植物

家の中にも緑を取り込むことで、内と外がひと続きになっているような感覚に。

SIMULATION
Doliveアプリでシミュレーションしてみた
シミュレーション ID
KZFFKW
この家ができるまでの ストーリーはこちらへ
FREE WORD フリーワードで探す
STYLE スタイルから探す
SPACE スペースから探す
MATERIAL 素材から探す
KEYWORDS キーワードから探す
絞り込み件数: